つなぐ不動産株式会社

  • Instagram
  • Facebook

営業時間9:00-18:00

0120-289-279TEL.0120-289-279

LINEお問い合わせはこちら

MENU

お役立ち情報

  • TOP > 
  • お役立ち情報  >  
  • いらない土地の処分方法とは?注意点も併せて解説します!

いらない土地の処分方法とは?注意点も併せて解説します!

「いらない土地の処分方法はどのようなものがあるのかな」
「いらない土地を処分する時の注意点は何かな」
このようにお考えの方も多くいらっしゃると思います。
そこで今回は、いらない土地の処分方法と注意点を解説します。

いらない土地の処分方法をご紹介!

ここでは、いらない土地の処分方法をご紹介します。
土地の処分方法が分からないという場合に参考にしてみてください。

1つ目は、自治体へ寄付することです。
土地を引き受けてくれるかどうかの基準は、各自治体によって異なりますので確認してみると良いでしょう。

2つ目は、法人へ寄付することです。
こちらも、法人によって基準は異なりますので確認してみると良いでしょう。

3つ目は、個人に譲渡することです。
もし、その土地を欲しいという方がいる場合は、譲渡することもひとつの手段です。
隣人等に声をかけてみると良いでしょう。

4つ目は、土地の相続放棄をすることです。
相続の発生を知った時から3ヶ月以内であれば、相続を放棄できます。
ただし、放棄できるのは土地だけでなく、他の全ての財産も放棄してしまうことになるので注意が必要です。

5つ目は、売却することです。
売却する時期や売り方を工夫して売却してみると良いでしょう。

以上が、いらない土地の処分方法でした。

 

処分する時の注意点とは?

処分すると決めた方にとって、注意点は気になりますよね。
そこでここでは、処分する時の注意点について解説します。

1つ目は、土地の境界線を明確にすることです。
土地の境界線が曖昧である場合、土地の総面積が分からず正確に査定ができません。
事前に境界線を明確にしておくことをおすすめします。

2つ目は、農地の場合は農家にしか売却できないことです。
法律上、農地の場合は農家にしか売却できないことを把握しておきましょう。

3つ目は、土地の売却には税金がかかることです。
土地を売却する際は、売却益に応じて譲渡所得税という税金が課せられます。
さらに、登記にかかる登録免許税、印紙税、不動産業者への仲介手数料などの費用もかかります。
必要になる費用を把握しておきましょう。

以上が、いらない土地を処分する時の注意点でした。
特に売却する際は上記の注意点を意識してみてください。

まとめ

今回は、いらない土地の処分方法と注意点を解説しました。
いらない土地の処分方法でお悩みの方は、この記事をぜひ参考にしてみてください。
何かご質問や疑問点等がございましたらお気軽に当社までご連絡ください。

お電話からも受け付けておりますTEL:0120-289-279

一覧に戻る

to top

無料査定で売却価格を今すぐチェック!

45秒で簡単入力